先週土曜日に
息子からやっとこ連絡来て
上の子への誕生日プレゼントを購入した

本人が希望した
星のカービィの単行本と
私が選んだ
空想科学読本
合計8冊
で、購入する物が決まっていたからなのか?
本屋さんでは
夫も落ち着いていて
グルグル見て回る事も無く
ササッと決まった
そしてお財布から1万円札を
私に寄越した
その1万円札を受け取りながら
小声で夫に
当選した図書カード5500円分ある
そう言ったら
まぢか
って顔で私の手から1万円札取り上げて
数百円の小銭を寄越した
会計済ませて車に乗ったら
いつになく上機嫌で
その後寄ったドラッグストアで
17円で半額のもやし2袋と
これまた半額で40円程の食パンを
買ってくれた
これって?
ありがたがるべきなの?
たとえ100円にも満たない金額でも
感謝するべきかい?
でね
息子が電話して来た時に
「星のカービィの単行本は
決まってるけど
そればかりでなくて
他の本も選んで送って」
そう言った
なぬ?
他の本選ぶの?
めんどくせー
内心そう思ったけど
それは言わないで
そしたら図書カードあるから
それを送るかい?
それで好きな本買ったらいいんでない?
私がそう言ったら
「いや、それだとお父さん嫌がる」
「そういうの好きじゃないと思う」
確かに
そう鴨
息子の言う通りだわ
そしたらわかった
お母さんが良さそうな本調べて
それを購入して送るね
そう言って電話を切った
それから色々調べて
空想科学読本を選んだ
けどその事は夫に言わないで
それも上の子が希望している事にした
私が選んだって言うと
夫が納得しなくて
ややこしくなる可能性がある
だから黙っていた
なかなか息子から連絡が来なくて
それまでの間
かなり追い詰められたけど
どうにか購入して後は送るだけ
とにかくホッとした

図書カードあるって言わないで
夫のお金をネコババすれば良かったかい?
ポチっと応援して貰えたら嬉しいです