そう言えば〜
お墓参りどうするんだろ?
この間夫に会った時に聞けば良かったな〜
日曜に行くのかな?
それとも別の日?
そもそも夫の勤務がお盆の間どうなってるのか?
それすらもわかんない〜
こういう時普通の夫婦だったら「お墓参りどうする?」
そう電話なりメールなりして聞くんだろうけどさ〜
なんせ我が家は普通とは違う〜
相手は誰もが認める最強のモラハラ夫だ〜
こちらから何かしらアクションは起こしたくない〜
それこそ寝た子を起こすみたいな事はしたくない〜
行くなら夫から連絡があるハズ〜
そう思って知らんぷりしてた〜
そしたら昨日の朝連絡も寄越さないで夫がキター
急いで支度してお墓参りに行った〜
その帰りにこちらに寄った〜

美瑛の四季采の丘〜

テクテク歩いていたら義母様が「このお花ケイトって言うのよ」
上の写真の赤い花を指差した〜
ケイト?
毛糸の事?
私がそう聞くと義母様が「そうじゃない」
ふーん
変わった名前の花だな〜
更にスマホで写真撮りながらテクテク歩いた〜
で
最初の方に戻って来た時に気が付いた〜

ん?
ケイトウ?
これって〜
鶏の頭か?
まぢ?

確かに鶏のトサカにそっくりだし〜
そういう意味でいいんだよね?
義母様に毛糸じゃあなくて鶏頭だよ〜
ケイトウ!
ニワトリのアタマ!
看板を指差して教えたら「あら!そうなの」
そうなのって?
よく見ろや〜
そう書いてあるだろうよ〜
ってか、知ったかするんじゃねぇ〜
美瑛を後にした帰り道父のお墓に寄って貰った〜
お墓に着いて夫と義母様に車で待っていてと言ったけど〜
車から降りて一緒にお参りしてくれた〜
「お父ちゃん〜
出来れば宝くじが当たると嬉しいよ〜
どうかお願いね〜」
心でそうつぶやきながらササッとお参りを済ませた〜
実家に戻って母に父のお墓参り行って来たよ〜
そう伝えたら「えっ?何で?私も行きたかったのに〜」
行きたかったって?
アンタ関係ないじゃん〜
そもそも離婚してる人のお墓参りする必要ないじゃん〜
そう思ったけど言うとめんどうくさいので〜
ごめん〜
来年は一緒に行こう〜
それで話を終わらせた〜
愛人作って出て行った父のお墓に今年も行った〜
一緒に暮らした記憶もなければ父親らしい事をして貰った事もない〜
覚えているのは亡くなる少し前の弱った父の姿だけだ〜
それでも不思議だ〜
私はもう一度父に会いたいと思う〜
会ったら最後まで呼べなかった「お父ちゃん」と
そう呼んでみたい気がする〜
読んだ印に下のバナーを押して応援して貰えたら嬉しいです
【関連する記事】