2022年05月31日

ほぼ病気の60代おばさんが引っ掻き回した結果

日曜日は夫と

下の子の誕生日プレゼントを

買いに行った

迎えに来た夫の車に乗ったら

夫はすでにやる気満々

脇目もふらずオモチャさんに一直線

そして到着して

猛ダッシュするかと思いきや

ゆっくりと入口まで歩き出す

店内に入ってすぐに

プリンセスフェアやってるコーナーで

私を手招きして呼ぶ

それから小声で

「チビ子の好きなキャラクターどれよ?」

私に聞いた

それに対して私が

「一番好きなのはアリエルだよ」

そう言ったら

イキナリ声が大きいと叱られた(汗)

それで私も小さな声で

アリエルを指差しながら

「これだよ」

そう言ったら

わかったと無言で頷く

更にラプンツェルを指差しながら

「これも好きだよ」

そう教えた

教えたのになぜか

店内全部を

ゆっくりした足取りで

回る事三回

その間にメルちゃん見つけては

「これチビ子持ってるな」とか

犬のぬいぐるみ発見して

「これは前に買ったのと同じだな」とか

イチイチ立ち止まっては

あーだの

こーだの

言う

そして見終わって満足したのか?

やっとこ本格的に

プレゼント選び出した

色々あった中から

選んだのはこちら

20220531140223556.jpg



プリンセスのアクセサリーバッグ

対象年齢確認して

まさか電池は必要?

それもよく見て

大丈夫だって事で

レジに向かった

そこでプレゼント用に包装して

貰おうと思ったけど

追加料金かかるって言われて即断った

とにかく案外問題無く

購入出来た

後は自分でかわいく包装して

誕生日までに送ればいい

やれやれ




と思っていたら

丁度息子から電話が来た

だから下の子のプレゼント買ったから

プリンセスのアクセサリーバッグ

間に合うように送るからね

そう言ったら息子が

「ん?アクセサリーバッグ?」

「どんなの?」

どんなのってさ

王冠やらネックレスやら付いていて

後イヤリングや手鏡もあったかな

それをバッグに入れて

鍵かけれるって物だけど

そう言ったら

「それって持ってるやつと同じじゃない?」

なぬ?

同じ?

いや

持って無いよ

お母さんちゃんと見てるよ

そう言ったら

「いやいや、GWに向こうで買って貰ったからさ

確かそういう物だったはず」

ええっ?

まぢか?





そこからだよ

急に色んな事考えて焦りまくった

まさかあちらの親御さんに

買って貰ったのと丸かぶりなの?

同じだったらまずくない?

それで息子にもう1度詳しく

説明して同じかどうか聞いた

そしたら息子が

「少し違うような気もする」

そう言うから

後で写メ送るから同じだったら

すぐに連絡するようにお願いした

それから息子からの返信待ったけど

待てど暮らせど来ない(汗)

そうなったらもう気持ちが

ざわざわして落ち着かない

どうしよう

同じだったら

夫にまた何こそ言われるか

それでまだハッキリしていない段階で

よせばいいのに夫にメールした

カクカクシカジカこうなんだって

だから交換しに行った方がいいと思う

どうする?

いつ行く?

明日?

明後日?

もうはなっから交換する事を

前提で連絡した

そしたら夫が

「何でちゃんと確認しないのよ

全く同じなのか?

どうなのよ?

だいたいお前が最後にこれがいいって言ったんだぞ」

かなり怒った感じで返信来た

それで焦りはピークに達した私は

そこから息子に何度もメールしたり

また夫にメールしたりで

ひっちゃかめっちゃかな事態になった(汗)

最終的はやっと息子が

「全く同じでは無いから別にいいよ」

そう返事来るまで

何度も夫に言い訳めいたメールしては

怒られて精神的にまいった






で、息子も息子だ

すぐにそう返信してくれたら

こんな事にはならなかった

それに夫もあそこまで怒る事も無いんでない?

いや

一番悪いのは私か

もう色んな事を考えすぎて

少し待てばいいのに

先走って夫に連絡したのは

他の誰でもない私だ





しかもこういう事は始めてでは無い

今まで何度もこういう事あって

その度に焦って先走って

自分で引っ掻き回しては

頭が痛くなる

こうなる事がわかってるのに

夫に何て言われるだろう

お嫁ちゃんはプレゼント見て

同じじゃないって吐き捨てるように言うだろうし

そしたら息子の立場はどうなる?

いや

私らジーバーズの立場もないんでない?

それに下の子は?

ガッカリするんでないかな?

色んな事が頭の中をグルグル回って

もうどうしようもなくなる

どうしようもなくなって

サンザン引っ掻き回す

もうほぼ病気だ




次こそはこうならないように

平常心保てるように

しようと思うけど

果たして出来るだろうか?





ポチっと応援して貰えたら嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ



posted by ちーず at 15:00| たわし(私) | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク
スポンサードリンク
プロフィール
名前:ちーず
性別:女性
一言:
専業主婦です。小さい孫が二人います。大好きな言葉は「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」です。


カテゴリ
(91)
たわし(私)(195)
息子(55)
嫁と姑(53)
孫ちゃわん(36)
(37)
北海道(40)
懸賞(70)
へそくり(25)
お得情報(40)
借金(16)
バイト(4)
ツイッター(2)
韓国ドラマ(4)
ポンちゃん(15)
過去ログ
2023年01月(1)
2022年09月(2)
2022年08月(9)
2022年07月(10)
2022年06月(18)
検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0