今年も義母様と夫の3人で
お墓参りに行く予定だ
去年は義母様がお参りの当日に
パチンコ屋に行っていて
なかなか帰って来なくて
夕方やっとお参りに行った
そしてお墓の掃除はしないし
お線香も焚こうとせず
サッサと帰ろうとした義母様に
夫がブチ切れて
まぢで嫌になった
お墓建てた時は
「これでいつでもお父さんに
会いに行ける」
そう言っていた義母様
何がいつでもだよ
年に1回のお参りすら渋々じゃねえか
そんでね
義父のお仏壇は
もうありとあらゆる物が
お供えしてある
いや
あれはお供えなのか?
私からしたら
ゴミ置き場にしか見えない
賞味期限が切れたお菓子とか
何年も放置された缶ジュースとか
ホコリたかったドライフラワーとかさ
そもそもドライフラワーって?
お仏壇にタブーじゃなかったっけ?
同じ物が同じ場所に
ずっとあるって事は
お掃除もしていないって事じゃない?
しかも先日は頂き物の
ケンタッキーお供えしていたからさ
お肉類はダメでしょ?
少しの時間だったらいいのか?
そこまで私も詳しくないけど
それ位は知っている
そして更に最近は
どこで買って来たんだろうね?
おもちゃのスイカが置いてある
それがどうにもこうにも
違和感ありまくりなの
そして自慢げに
「お父さんスイカ好きだったもね」
「しょっちゅう買ってたもね」
いやいや
違うのよ
スイカが好きなのは
義父ではなくて私なの
その事を知った義父が
嫁(私)に食べさせようとして
自分のお小遣いから
それこそしょっちゅう
スイカを買ってくれていたんだよ
なんも知らんのかい?
いや
百歩譲って知らんとしても
おもちゃのスイカってさ
それは無いわ
義父がスイカを好きだったと思うなら
小さくてもいいから
本物のスイカ買ったらいいんでない?
で、この話聞いて
だったら
教えてあげたらとか
お掃除してあげたらとか
そう思うよね?
ハッキリ言うよ
絶対に教えないし
お掃除もしない
言うだけ無駄だし
お掃除して
あれ無いこれ無いみたく
言い出されるのが嫌なの
結婚した頃に
お風呂の脱衣所の棚が
乱雑だったので整頓したら
その次に会った時に
棚に置いてあった石鹸知らない?
なんぼ探しても無いのさ
黙って持って帰らなかった?
そう言われた
まるで私が盗んだみたいな言い方でさ
もう悔しくて悔しくて
その晩1人で泣いたからね
石鹸1つ盗むか?
まぢでバカにしてる

わっしょい
わっしょい
ポチっと応援して貰えたら嬉しいです