2022年06月09日

息子も私も「ほうれんそう」が出来ない

当選したアイスをどうするか?

ずっと悩んでいたら

息子から電話が来た

それで冷凍庫はいっぱいかい?

思わずそう聞いた

そしたら息子が

「いっぱいだよ」

「色々な物が入ってる」

やっぱりね

そしたらアイス当たったけど

入れる場所無いから

送らない方がいいよね?

私がそう言ったら

「お嫁ちゃんに聞けばいいんでない」

「アイスはみんな好きだからさ」

「多分いるって言うんじゃない」

そうかい

そしたらそっちに届くようにするかい?

「いやいや、直接聞いてよ」

聞けないの

聞くのが嫌なの

聞きたくないの

そう思ったけど

それは言わないで話題を変えた





ところで下の子の誕生日どうだった?

ご馳走食べたの?

そしたら息子が

「外食した」

「後ケーキ買って食べた」

そうそれなら良かった

そう言ったら息子が

「全然良くないよ」

えっ?

何が?

良くないのさ?

「その日は自分は休みで

お嫁ちゃんは仕事だった

それなのに下の子の誕生日どうするか?

一言も言わないで仕事に行ったからさ

こっちは夕飯の支度どうしたらいいかとか

ケーキは注文したのかとか

色々考えてさ

少し怒った感じでそう言うから

朝お嫁ちゃんが仕事に行く前に

聞けば良かったんでない?

そう言ったら

朝はとにかく不機嫌だから聞けないよ」

何?

聞けないって?

そんなの聞いた方が早いしょ

そもそもアンタ達普段から

ほうれんそうが出来てないよね

どういう意味か知ってるしょ?

仕事でも何でもそうだけど

それは大事だよ

それさえやっておけば

後で困る事無いからね

ん?

そこまで言って気が付いた

息子にえらそうに言える立場か?



で、息子が聞けないって

言うのはわかるし

私だって聞けないしね

ええっ

そんな事あるかいって思う鴨だけど

そうなんだよ




そんでもって〜

下の子の誕生日当日

仕方無いから夕方になって

息子からお嫁ちゃんに連絡したらしい

そしたら短く

「外食する」

「ケーキは頼んである」

そう返信来たらしい

でね

息子はわざわざ聞かなくても

子供の誕生日の事くらい

あっちからどうするか

言えばいいのにさ

何も言わないで出て行くって

また嫌がらせだよね?

おいおい

嫌がらせってさ(汗)





親子揃って

聞けないってさ

おかしくない?

普通では無いよね?



20220513030151545.jpg


「報告」 「連絡」 「相談」




ポチっと応援して貰えたら嬉しいです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ






posted by ちーず at 02:00| 息子 | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク
スポンサードリンク
プロフィール
名前:ちーず
性別:女性
一言:
専業主婦です。小さい孫が二人います。大好きな言葉は「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」です。


カテゴリ
(91)
たわし(私)(195)
息子(55)
嫁と姑(53)
孫ちゃわん(36)
(37)
北海道(40)
懸賞(70)
へそくり(25)
お得情報(40)
借金(16)
バイト(4)
ツイッター(2)
韓国ドラマ(4)
ポンちゃん(15)
過去ログ
2023年01月(1)
2022年09月(2)
2022年08月(9)
2022年07月(10)
2022年06月(18)
検索
 
RDF Site Summary
RSS 2.0